7月13日(金)アテネ①

フェリーでアテネへ。なかなか寝れなくて体調がよくない・・・。

7時ころアテネ着。先週に泊まったホテルに泊まりたかったのでタクシーでシンタグマ広場へ。普通に2、000Dr取られた。

来るときは1,500Drだったのに・・・なんか荷物があったのと港から乗ったからだって。よくわからないけどおかしいよね。

ホテルにはすぐに入れたけど掃除はまだしてないんだって。荷物を置かせてもらったけど、眠くてレセプションのソファーで寝かせてもらった。やさしいね。

10時ころ掃除が終わったらしく部屋に入りさらに寝る。

12:30に起きてすぐに外に出る。体調はずいぶんよくなった。

とうとう今日から相棒と別行動になる。僕はパトラ行きの電車のチケットを予約しに、相棒はドイツへの飛行機を取りに。

やはり一人では心細い。でもこれからずっと一人になるんだから慣れなきゃ。

予約はすぐにできて相棒と合流。彼もちゃんとチケット取れたらしい。

二人で観光できるのは今日と明日だけ。今日はアクロポリスの丘のパルテノン神殿へ行く予定。

まずは腹ごしらえ。マクドナルドでセットが約300円。すごい安い。

そのあとアクロポリスを歩いて探したが、着いたのはアテネ競技場。第一回近代オリンピックが開かれたスタジアムらしい。せっかくだから見学。

よく考えると今日は金曜日で明日はお店が休みになる。だから買い物するには今日しかないということで、アクロポリスは明日におあずけ。

歩いている途中にぶち当たったのが大統領官邸。報道陣がたくさんいて警備とかもしていたが、何かあったのかな。

実はギリシャは買い物天国(自論)。スーツがYシャツとネクタイつきで58,000Dr(18,000円弱)。ちゃんとしたミラノのブランドなんだよ。

バックはドイツでもはまっていたスプリングフィールドというブランドのもので7,000Dr(2,100円)。

あとD&Gのサングラスが29,000Dr(9,000円弱)。いっぱい買っちゃった。

でもストレス発散した。楽しかった。しかもすごい安いし。

買った後にお茶をしたが、先週もこの白のイメージのカフェに来て気に入ったのでまた入ったが、お兄さんが覚えていてくれた。先週僕たちが注文した飲み物まで・・・プロだね。

帰りにバック屋さんの客引きに捕まって、その熱心さに負けてしまって、そこで値切った上で小さなスーツケースを買う(12,000Dr)。必要だったから良いけどね。

相棒にはそのバックに僕の旅行に必要のないものを入れてドイツに持って帰ってもらうつもり。しかし、他の店見たらもっと安いものもあってやられたみたい・・・。

ホテルに一回帰り荷物を置き、すぐに夕食へ。

キダシネオン通りのギリシャ音楽を生で演奏している店へ。料理が出てくるのがものすごく遅かったが、味はなかなか。

最初にウーゾというギリシャで一番強いお酒をサービスしてもらった。強いだけで決しておいしくないね。

でもこのお酒は最初は透明なんだけど、水を混ぜると白く濁るんだよ。お土産に2本ほど買いました。

あとビールとサラダ、これは日本っぽかった。

あとスブラキとミートボール。店の名前がアルクボールとか言ったっけな。テラスで食べたが、猫がテーブルの下に来て、何かほしそうにお座りしてた。

愛らしくてミートボールの残りをあげた。人差し指に乗せてあげていたが、そのうち興奮したのか僕の指までガブッ。爪の根元を噛まれて出血。爪まで曲がっちゃったよ。

でもこの曲がった爪を見るとあのギリシャの風景を思い出せるかな・・・痛かったけどいい思い出としよう。

ちなみに2、3日で爪は伸びてしまって後がなくなってしまった。ちょっとさみしかったりする・・・。

食後の散歩。なんか神殿の跡みたいなものがあって(アテネではいたるところにあるけど)、イベントが始まるところだったみたい。

すごく行きたかったが夜も遅かったのでホテルに帰りました。

シャワーを浴びてスーツの試着。かっこいいね~~。このスーツ。

あと荷物の整理。相棒との旅行も明日が最後。寂しいね。今を十分楽しもう。

おすすめの記事