
8時過ぎに起きてすぐに用意してチェックアウト。
僕はローマに延泊予定で、そのホテルであと2泊泊まるなら一泊70,000L(約5,250円)だって。ちょっと高すぎるよね。これからは一人で払うことになるからね。
クリスとはそこでお別れ。2日間も一緒にいるとかなり寂しくなるね。でもお互い何も言わずバイバイで別れた。もちろんメールアドレスは聞いていて、ドイツに帰ったら写真とともにメールするねってことになっている。
本当の一人旅はここからかな。
ホテルは10件くらい回ったが安くて良いところは見つからず、結局今日まで泊まっていたホテルに戻る。時間も遅くなっていたのでもしかしたら満室になってしまったかも。そのホテルの前に行ったらおじさんが他のお客さんの接客中だったんだけど、手招きしてくれてかなり安心した。
他にいいとこなかったよて言ったらここが一番だろって。通してくれた部屋はツインベッドの部屋。びっくりした。これだけ混んでいるのだから僕一人よりも他の二人組みを入れればもっとお金になるのに・・・。おじさんありがとう。おかげで2日間は安泰だ。
すぐにコインランドリーへ。マシンの使い方がわからなかったので聞きたかったがそこのおばさんすごいこわそう・・・。でも頼まなくても教えてくれた。本当はやさしい人なんだ。人は見かけによらないということをイタリアですごく実感する。
洗濯している途中に明日の電車の予約をしに行ったがすごい人。並ぶ気にならなくて昼食にする。
スナックバーに入ってマルゲリータを食べた。かなりおいしいしすごい安い。2,000L(150円)でおなかいっぱい。定員のおじさんも怖そうだったけど話してみるととても優しい。
洗濯物を取って一回ホテルに帰る。本当はゆっくりしたかったけど掃除のおばさんがいたからすぐに外へ。
少し歩いているとおばさん3,4人(2人は妊婦)とその子供2人が、たぶんホームレスだろうけどお金をくれって。無視していると僕の腕をつかんだりポケットを触ってきたリ・・・。僕は振り切って逃げる。すごいこわい・・・。
あの人たちは誰にでもそうしてお金をもらおうとしてた。スリじゃないからまだいいけど、でもこわいよ。
歩いて真実の口へ。これもかなり有名だね。かなりわかりづらいところにあるんだよ。少し迷った。でも見たまんまだった。一人で恥ずかしかったけど手を入れてみた。手が全部入らないくらい浅い穴だよ。

真実の口はサンタ・マリア・イン・コスメディン教会にあるので、ついでにこの教会にも入る。これでもうローマの名所は大体回ったと思う。





川沿いを一人で歩いたが気持ちよかった。途中スプライト(僕はスプライト好き)を買ったが、3,000L(約225円)だって。何軒か回ったけど同じ値段だった。なんかぼられている感じ。
サン・ピエトロ寺院についてしまったからもう一度行ってみる。やっぱりすごい。キリスト教の力を感じる。ローマだけでもすごい教会の数だもんね。
ピエタは本当に気になってずっと前で見続けていられた。ピエタの置物も買った。他にもお土産を購入。

さらに歩いてポポロ広場へ。名前がかわいいね。でもポポロって市民って意味らしい。同じような教会が二つ並んでいる双子教会もかわいいね。







それからぶらぶら歩いてスペイン広場のほうへ。イタリアは本当におしゃれなものが多い。Yシャツを2枚買った。日本には売ってなさそうなデザインだよ。しかも安いし。


その店のおばさんが日本語で自分の名前を書いてって。シモーネって言ってたから、カタカナで書いたらこれ日本語?だって。漢字じゃ書けないよね。中国語じゃないんだから。でもシモーネって名前かわいいね、って言ったら喜んでいた。
フェラガモのコートに見とれてからスペイン広場へ。今日は何もやっていなかったから上まで上って、トリニタ・デイ・モンティ教会に行った。
さらに歩いてバルニーニ広場へ。バルニーニって人が作ったらしいけど、普通の広場だった。

買い物癖がついてしまって今度はネクタイ買っちゃった。本当に日本にはないようなデザインがいっぱいなんだよ(言い訳だってわかってるよ)。

ホテルに戻る。疲れて少し寝て5時ころ。本に載っていたテルミニ駅付近の中華料理店に行ったが6時オープンだって。
ぶらぶらしたあとにもう一度中華料理店に来て、まずはビール。これが最高。あとはスープとマーボードーフとチキンの辛子炒めと小さいチャーハン。食べ過ぎた・・・でも一人分の量ってつまんない。いろいろ食べたくて・・・でもこの店はかなりおいしかったよ。
ホテルに戻ったのが8:30。今日は早く寝ます。おやすみ