7月25日(水)インターラーケン①

7:00起床。今日はスイスのインターラーケンへ行く。着くのが12時過ぎの予定。

ミラノでチョコパン6個入りを買って、8:10の電車に乗る。

席は一等だったから快適。6名のコンパートメントに一人でいたが、途中おばさん5人組が入ってきて囲まれたときはどうしようかと思った。すぐにほかの部屋に移って行ったけど・・・。

だんだん山が多くなり、そのうち山しかなくなる。

11:30Spiezで乗り換え。インターラーケンのヴェスト駅に着いたのが12:17。

まずはホテル探し。本に載っていたホテルツーリストというところで決める。トイレとバスは付いていないが、1泊40SF(約2,800円)で朝食つきだよ。部屋もロッジ風で悪くない。

スイスは物価が日本より高いと聞かされていたから本当にびっくり。でもこれでこの旅行でのホテル探しは終了。ここで2泊したらドイツに帰るからね。

ホテル探しは旅行では一番重いと思います。寝れるところだけあればあとは何とでもなるけどね。

荷物を置いてすぐに観光へ。でもその前に腹ごしらえ。

インターラーケンのオストの方へ向かう途中の日本食屋さんで味噌ラーメンを食べる。あんまりおいしくなかったけどね。

でもこのインターラーケンでは日本語の看板などが目立つ。どれだけ日本人の観光客が多いかがわかる。

お土産屋さんでハンカチなどを購入。それもかなり安かったよ。

オスト駅の裏辺りのブリエンツ湖で船の旅へ。本当にものすごい景色。自然に包まれ、空気も澄みわたり気分は最高。

今まで本当に暑いところをずっと旅してきたから、涼しさが気持ちいい。気温は20度くらいだったかな。

しかしここの湖はなんでエメラルドグリーンなんだろう・・・。

ジースバーハシーとかいうところで降りる。ここには滝があってこれも最高。軽く水が飛び散り気持ちいい。

少し山を登ってコーラを一本。その後ベンチで1時間半くらい座っていた。すごく気持ちいいんだよ。

思いついたことをかきとめたり、やっぱり歌は一人でうたってたけど・・・。

帰るためにさっきの船の駅へ。でも船が来るまであと50分もある。

ぶらぶらしていたら標識を発見。次の船の駅まで?30m? とか書いてあった。はっきりはわからないけど、歩いて30分で次の駅のイゼルトバルトにいけるらしい。

その船はその日の最終だったのでかなり考えたが、やっぱり動きたいよね。イゼルトバルトなら1時間後くらいに到着すればいいから思い切って山道を歩くことにした。

しかし20分くらい歩いても山に入っていくばかり。街らしきものが見えなくてあせって早歩き。

40分歩いても何も出てこない。なんで?

そういえば標識に1st 30mとか書いてあった。1stって何かと思っていたけど1時間てこと・・・。

全部で1時間半かかるってことだね。あっ・・・無理・・・。

なんて言ってられないよ。だってその船乗れなかったらインターラーケンに帰れないよ。しかもこんなところじゃホテルも見つからないから限りなく野宿に近い・・・。

走る走る・・・。足にはまめができているからかなり痛いし、靴が壊れかけているけど走る走る(本当に痛かった・・・)。

少し開けたところにキャンプ場があり、他の人がゆっくりイスに座り、みんな道路をはさんだ湖を見ていたけど、僕はその目の前を走る走る(はずかしかった・・・。)

20分間の全力疾走。イゼルトバルトが見えた!でもそのときにはもう船は着いていた。

待って~~と言いながら走ったら、お姉さんが待っていてくれた。本当にありがとう。命の恩人です。

なんとか乗れた船の中で一人で汗だく・・・。こんなに涼しいのにかなり恥ずかしかった。

でもこれでインターラーケンに今日中に着くことができる。もうこの旅行で災難はないと思っていたけど、思わぬ落とし穴だったよ(ただ僕の不注意だけど・・・)。

インターラーケンオスト駅で明日の切符を購入。明日は登山鉄道でユンブフラウヨッホへ行く予定。

ユーレイルパスの値引きがあって往復で122SF60S(約8、500円)。登山鉄道はやっぱり高いね。

タイムテーブルももらったから、明日は順調に観光しようね。

お腹がぺこぺこ。行き当たりばったりだったが喫茶店の2階にあるレストランへ。

まずはビール。今日は酔いの回りが速い。

トマトのスープにチーズフォンドゥ。チーズフォンドゥは人生初めて。結構おいしかったがはまるほどでもないかな。

気分が良くなってビール2杯目。顔真赤。

ほてった体を冷やすために食後のアイスを注文。アイスはやっぱりおいしいね。

定員さんのサービスも良かったが全部で42SF(約3,000円)。酔っているからあまり高く感じない。

ホテルにふらふら歩きながら帰る。スイスは治安がいいから気を付けなくても大丈夫だよね。そんなこともないのかな。

途中ペットボトルの水を買う。エビアンで1,3SF(約90円)だよ。水は原産地だから安いのかな。でも総合的に考えても東京のほうが物価高いよね。

シャワーを浴びて11:30。明日も朝早いから早く寝ましょう。おやすみ。

おすすめの記事